| WORLD FINE WINES   on line Wine Brokerage & Education Servises 
  | 
    
|---|
| HOME | 
| WINE MAKING | 
| VITICULTURE | 
| TASTING | 
| MARKETING | 
| HAVE A BREAK | 
| WINE TALK | 
| ABOUT US | 
| SITE MAP | 
| ワインビジネスサポート | 電話サポート | エデュケーションプログラム | 専門資料のご提供 | 
| Home > ニュージーランドワイン、アジアに照準 【ニュージーランド】 2012年11月3日 New Zealand Winegrowers (NZW)は、アジア地域でのニュージーランドワインのシェア拡大のため、2012年10月末、香港にオフィスを開設した。アジア地域で拡大するワイン市場に照準を合わせたものだ。 New Zealand Winegrowers (NZW)は、1000を超えるニュージーランドのぶどう生産者やワイン生産者が加盟し、ぶどう・ワインの生産からプロモーションにいたるニュージーランドワイン全般を管轄している。 ニュージーランドワインのアジア地域への輸出は、2005年には2000万ドルだったのが、2013年には1億ドルの出荷が見込まれ、アジア市場はニュージーランドワインにとって期待の星だ。 中国とニュージーランドは、5年前に自由貿易協定(Free Trade Agreement)を結び、ニュージーランドワインの中国への輸出は5年で15倍になった。しかし、ニュージーランドワインの中国市場でのシェアは、2パーセントに届いていない。(日本は1パーセント以下と見られる。) 今回の香港での事務所開設で、さらに伸びる中国の中間層に、プレミアムワインとしての認知を進めていく狙いだ。2012年3月にRabobankから出されたレポートによると、中国市場で取引する世界のワイン業者は、3,000社はあるとされる。 NZWは香港を拠点に、シンガポール・日本・韓国などへもアプローチしたいとしている。 
 Home >  | 
    
       
| | Home | Wine Making | Viticulture | Tasting | Marketing | Have a Break | Wine Talk | About Us | Site Map | | 
|---|
| WORLD FINE WINES All Rights Reserved |プライバシーと諸条件| |